お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 56640円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月18日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
21480円
19860円
19080円
28420円
31713円
8951円
洗える着物 江戸小紋(袷)角通し 東レシルック着物 格子 レディース お仕立て上がりプレタ「角通し(かくとおし)」【NB】
22440円
着尺地 丹後産 メッシュ七宝文 しろがね色
29040円
和装コート 着物コート 日本製 カシミヤ カシミア ロング 防寒 あたたかい 軽い ライトグレー 灰 ブラック 黒 へちま襟 衿 着物 和装 コート 秋 冬 冬用 高級 シャルム加工 レディース 女性 用 道中着 長コート おすすめ 人気 かわいい おしゃれ
23880円
【ゆく年くる年25%offクーポン 26日18時~】【お仕立て付き】着物 久保耕謹製 手描き手加工 本振袖 京都 久美すがた 丹後ちりめん あすかや [商品番号fs447]
147840円
【お祭り用品・衣装】受注生産品 三番叟衣装 上衣と袴セット 黒 B8309【お祭用品/祭用品/お祭り】
95040円
【セール20%オフ】夏着物単品「 片身レース夏着物 」公式 ふりふ 大正ロマン レース 夏 着物 レトロ モダン 洗える 着物 フリーサイズ ゆかた 浴衣 yukata kimono 食事会 アンティーク 風 古典 プレゼント 和 きもの おしゃれ 和服 和風 50代 40代 30代 20代 春着物
22176円
長襦袢 洗える 正絹 【 浅見 菱上布 白 並巾 】 洗える 夏用 単衣 長襦袢 長襦袢 反物 長襦袢 正絹 長襦袢 洗える 長じゅばん 【 シュリンクプルーフ 防縮加工 】 女性用 レディース 【 送料無料 】
35046円
\歳末感謝祭!年内発送OK!/[洗える 着物] 小紋 着物 袷 華唐草 紺 ネイビーブルー JMA-44 無地感 色無地 仕立て上がり プレタ 洗濯可 洗えるきもの 広衿仕立て カジュアル お洒落 婦人 日本製 洗える着物 化繊 JAPAN MODE (ma410s)
30250円
名古屋帯 岡重 九寸 反物 薄水色地 水色 モダン 花 正絹 浜ちりめん 岡重謹製 金 金彩加工 新品 未仕立て 老舗 岡重 伊と幸 塩瀬 夏物 国産生糸100% お洒落着 カジュアル かわいい おしゃれ かっこいい 粋 モダン 着物 FTS No.88-1753
41796円
草履バッグセット 単品 振袖 日本製 彩小径 IROKOMICHI 着物 京都 和装 ソナタ Lサイズ 4枚芯 ヒールUP 合皮 きもの 成人式 茶 TSK129-3 skg0167-bob120
24499円
56640円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、観劇、芸術鑑賞、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
◆八掛の色:梅鼠色
裄丈67.5cm(1尺7寸8分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈47.5cm(1尺2寸5分)
前巾26cm(6寸9分)
後巾30.5cm(8寸1分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
洒落の名門『しょうざん』のなかでも…
とりわけハイセンスな一枚を見つけてまいりました!
一珍染を施した洒落感あふれる生紬のお着物をご紹介いたします。
人とは被らない、貴女だけの粋な着姿。
味わい深い染の表情と風情あふれる意匠性を
どうぞご堪能くださいませ。
【 お色柄 】
生紬ならではの節感の豊かな紬地。
上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った春蚕(はるご)の玉繭を、
座繰りで手引して製糸し、弾力のある素朴な玉糸を、
経緯(たてよこ)全てに使用して織り上げました。
深みのある煤竹色で染め出した地に一珍染の
柔らかな蔦柄が染め出されました。
一珍糊特有の氷割れの表情が、
何とも言えない奥行きを生み出します。
生紬のハリのある風合…
名門しょうざんの作品ですので、品質にはまず間違いがございません。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)
西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。