お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 205920円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
18480円
38491円
10183円
21658円
20383円
19542円
名古屋帯 桐生染め カジュアル お仕立て上がり 全通 日本製 伝統工芸品 九寸 市松綸子 格子ぼかし片身縞 パープル オレンジ【FK】
58080円
伝統工芸士 田中種水道長取に小紋散し東京友禅 名古屋帯【中古】
24244円
袋帯 藤林徳扇 創業三百年 プラチナ 絣之図 御仕立上 プラチナ 宝石 徳扇帯 (5frc)
53460円
名古屋帯 麻 竹 ベージュ 生成 夏 植物 ナチュラル 生成 夏帯 お太鼓 一重太鼓
25392円
栗山吉三郎 名古屋帯 栗山紅型 和染紅型 紅型染 上品なベージュ系 肌色 薄茶 小鳥 唐草 未仕立て品 正絹 新品 九寸名古屋帯 お洒落着 カジュアル おしゃれ 粋 かわいい 江戸紅型 東京紅型 琉球紅型 お食事会 お買い物 普段のお出かけ 映画鑑賞 着物 受注生産 No.88-2389
43199円
WAKKA 半幅帯 「オリエンタルアロマ」 ■ 日本製 京wakka 仕立て上がり 着物 帯 レトロ お洒落 個性的
25520円
【 未使用 】 特選 開き名古屋帯 なごや帯 正絹 紬地 カジュアル 仕立て上がり 琉球 花織 濃紺色 青系色 A1023-9 [ 和服 着物 帯 きもの kimono アウトレット 普段使い 送料無料 きもの北條]
35521円
【中古品】仕立て上がり 九寸名古屋帯 「青緑 縞に十字絣」 上布 【メール便不可】
41580円
工業用ボディ ニューブレタス トルソフォームY体 KIIYA キイヤ キイヤボディ
38551円
振袖2点セット 逸品 振袖 京友禅 163cm 短冊文 花蝶鶴波 薄香色 黒 えんじ 黄土色 八掛 友禅文様 袋帯 佐賀錦 扇文 花輪文 金 成人式 結婚式 パーティー 振袖セット 中古 リサイクル 着物屋 送料無料 (10-04-008)
30250円
205920円
カートに入れる
納品まで約3週間~4週間頂戴いたします。
かがり
一般的な袋帯仕立て
※上記お仕立て内容以外をご希望の場合は別途料金頂戴いたします。
◆オプションは下記商品ページよりご購入下さい◆
⇒ 【未仕立て】袋帯 パールトーン加工
⇒ 袋帯 絹芯へ変更料
西陣織 桝屋高尾 の特許「針棯金綴錦」
特殊な糸の作り、丹念な手織などにより大量生産ができないため、百貨店などでは流通しない大変希少価値のあるお品です。
この一本で、フォーマルシーンはすべて対応していただけます。
皇后様をはじめ皇族の方々が、長時間御召になられても軽くて着崩れしないとご愛用されている帯でございます。
使用している糸もすべてオリジナルで、桝屋高尾が特別に徳川美術館から許可され複製されたものです。
ほかにない味わいとオリジナリティ―の高さが見事です。
尾張徳川家に伝来し、現在財団法人徳川黎明会蔵(徳川美術館保管)の「裂」は、多数の名物裂を含み総数約560件に上ります。
この中には、金襴・緞子・間道・蒙流などと共に「棯金」と称される撚り金糸を用いた明時代の裂が六件含まれており、棯金の中でも無地棯金は「珍品」で、伝世品の少い作品です。
ざっぐりとして立体感があり、奥行と深みが滲みでており、角度によって輝きが移ろう様は、金色の霞の様です。
中には、元和二年(1616)、家康の「薨去」によって、尾張徳川家に配分した遺品を記し『尾州家駿府御分物帳』に記載されていたと推定される家康所持の裂類も含まれています。
これら門外不出の裂類は、ときには一部が茶入の仕覆にされ、または表具裂に使用されたりしましたが、残りは今日でも最良の状態で保存されています。
今回、名物裂の複製に力を注ぎ、植物染の研究にも努力している桝屋高尾の高尾弘氏が無地棯金の緯糸を再現して、「棯金綴錦」袋帯を製作しました。
糸から研究し棯金、のもつ豪華で、さらりとした雰囲気を丹念な手織で成功させた作品でございます。
お柄は「花鳥競べ」
吉祥文様の格調高い意匠でございます。
着姿に表情があります。
棯金糸が煌びやかで玉虫のように動きで光り、この上なく上品で華やかな帯です。
また、裏面もパールゴールド×ーゴールドの横断になっており、異なる表情の着姿をお約束します。
非常に軽く締めやすい着心地で、結んでしまうと体温によってより帯が体になじみ柔らかく体の一部のようになります。
長時間御召になられても型崩れもなく楽な着心地で、着用後皺になった部分をお膝のうえでポンポンとたたくと皺が伸び、その後吊り下げておかれると元に戻ります。
一度御召になった方は、こればかりお使いになると言われる「棯金綴帯」極上の締め心地を体験していただきたいお品でございます。