お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
コットン繊維と純良パルプを原料として作られた高級水彩紙。自然に目がつんだ紙肌で、風合いのあるナチュラルホワイトの中目です。表面を強化してあるので毛羽立ちもなく、水彩画はもちろん、パステル・色鉛筆を使用した作品にも効果的です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8836円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月16日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
21120円
11050円
15300円
22933円
8723円
8895円
【1/1限定! ポイント15倍】 (まとめ) マルマン スケッチブック A4 並口 24枚 S131 1冊 (×20セット)
8832円
ミューズ ホワイトワトソン ツインリングブック F6 HWA-06 3冊入
8810円
オリオン ハーネミューレ社 セザンヌ水彩紙 ブロック 300g 中目 F8サイズ 10枚入 HCM-F8 455mm×318mm
8789円
キャンソン ファインフェイス スケッチブック F4 C44B 5冊入
8900円
アルシュ水彩紙 ブロック 極細 300g 230×310mm (1795072)
8976円
サトー ラベラーはりっ子 5B WA1001018 4993191110022
8799円
カランダッシュ ドローイングパッド 水彩用ペーパー 0454-006 水彩 水彩用 水彩画 画材道具
アルシュ水彩紙 ブロック 細目 300g 230×310mm (1795060)
【送料込・まとめ買い×18個セット】フマキラー 虫よけバリア ブラック 3Xパワー 1年
13474円
直送・代引不可 ライオン事務器 バイオマスデスクマット バイオマス配合再生塩ビPBKタイプ ダブル(グリーンマット付) 1190×690×1.2mm No.127-PBK 1枚 別商品の同時注文不可
8945円
8836円
カートに入れる
四方をうすい糊で固めたもので、水張りの必要がなく、描くときに紙が動かないのが特長。一枚描くごとにペーパーナイフで切り離せるようになっています。
コットン繊維と純良パルプを原料として作られた高級水彩紙。
自然に目がつんだ紙肌で、風合いのあるナチュラルホワイトの中目です。
表面を強化してあるので毛羽立ちもなく、水彩画はもちろん、パステル・色鉛筆を
使用した作品にも効果的です。
紙には繊維の方向が揃った、いわゆる「目」が生まれます。紙に折り目をつけると目に
沿ったときはスッときれいに折れますが、目に直角方向に折ると折り目がギクシャク
してしまいます。漉き取るときの「目」に沿った方向を「縦目」、これに対し直角の方向を
「横目」といいます。
もうひとつ、紙を漉くときの「毛布」のパターンによって、「荒目(ラフ)」「中目(ノット)」
「細目(スムース)」といった違いが生まれます。これも絵の具の付き具合を左右する
大切なポイント。「荒目」の紙は表面の凹凸が大きく絵具がよくつくので発色がきれいです。
「中目」の紙は表面のくぼみに適度に絵具がたまり、すぐには乾かないので、ぼかしや
にじみに効果的です。「細目」の紙は、少なめの絵具で手早く塗るのがポイントです。
中厚口290g、極厚口は400gというふうにです。これは、その紙の1平方メートル分の
重量を表したもので185g/m2と表示されたりもします。もちろん数字が大きい程
厚くなります。また、「kg」で表示される場合もありますがこちらは、その紙を1000枚
1連として計ったものです。ちなみに海外ではポンドで表示されることもあります。
この場合は1連(480枚)の重さを計ったものです。
画面サイズにします。その画面サイズは下記表のとおりです。
同一サイズ(号数)でもF,P,Mの3種類があります。
一般的に多く用いられるサイズはFでFはFigure(仏語=人物)からきた記号と
言われます。人物画に最適なサイズとされています。
他のPはPaysage(仏=風景)からきた記号で、F型よりも少し短辺が短く、水平線や
地平線が雄大に構図できる比率だと言われています。
また、MはMarine(仏=海景)から来た記号で、さらに短辺が短く、細長い感覚の
キャンバスになっています。海の広がりや、水平線上の雲や空、波打ち際の空間などの
表現に適しているといわれています。